ヘアケア

「イメルシオ」頭皮のかゆみ・フケで悩まない!その効果とは?

更新日:

頭皮がかゆくてしょうがない!

 
ちゃんとシャンプーしてるはずなのに頭皮がかゆいなんて事ありませんか?

こればかりは冬でも夏でも変わりません。

かゆい方は一年中かゆいのです。

では、なぜでしょうか?

それはいろんな要因があるようです。

ストレス

間違ったシャンプー方法

間違った乾かし方をしている

ヘアケアする順番が間違っている

 などなど。

ときに、夜仕事で遅く帰ってきたり、飲み会の日なんかは、

どうしても面倒になって頭をきちんと洗うって事がおろそかになってしまいます。
それもまた、一因なのかも。。

早く改善してストレスフリーになりましょう!!

もう安心!イルメシオでかゆみケア!

 

イルメシオは、頭皮のかゆみ フケ においを徹底的にケアしてくれる、浸透保湿ナノスカルプ美容液ジェルです。

シャンプー後に頭皮にもみこむだけで、かゆみを防ぎます。

また、ローズマリーのほのかな香りが広がって、頭皮や髪の不快臭を抑えます。

※ローズマリーは、頭皮の血行を良くするので、抜け毛や育毛促進にいいと言われています。また、白髪やフケの悩みにも有効です。

頭が臭い時はこれ!イメルシオの成分

かゆみを抑える「パンテノール」と「トコフェロール」

 

主成分である、パンテノールとトコフェノールが、髪を健やかな状態に保ちます。

パンテノールは、皮膚細胞の活性化や、新陳代謝を高める効果があり、頭皮が受けたダメージの修復を促してくれます。
また、かゆみ肌の原因そのものを治す効果や、保湿効果があります。

トコフェロールには、肌あれ防止効果と、頭皮の酸化を防ぐ効果があります。
また、かゆみ・荒れ・湿疹などのトラブルを未然に防ぐ他、頭皮の嫌な臭い抑える効果も。

フケを抑える「20種類以上の天然植物由来成分」

essential oil being applyed to water

 

14種類の植物由来とアミノ酸系原料と、9種類の植物エキスとオイルが、傷んだ頭皮に潤いを与え、健康な状態に導きます。
イノバラ、シャクヤク、ワレモコウ、トウキ、アロエ、クワ、クララ、オタネニンジン、ユズなどが含まれています。

臭いをケアする「カキタンニン」と「ローズマリーの香り」

 

カキタンニンと、ローズマリーの香りが、気になる臭いをカバーします。

カキタンニンは、臭い成分と化学的に結合して、別の成分に変化します。
臭い成分を元から絶つことのできる高い消臭効果が、すでに認められています。

ローズマリーには元来、魔よけとしての神秘的な力があり、一説には「聖母マリアの薔薇」という意味から、その語源が来ていると考えられています。
ローズマリーは汎用性が高く、肉料理や魚料理の臭み消しや、アロマオイル、虫よけにも効果を発揮します。

保湿成分「パオバブオイル」と「マルラオイル」

 
パオバブオイルとマルラオイルが保湿をケアすると同時に、艶々とした美しい髪にしてくれます

パオバブオイルは、「若返りのビタミン」とも呼ばれ、注目されています。
ビタミン得E、A、D、F、オレイン酸、リノール酸、パルチミン酸など、美容効果の高い成分と、優れた保湿力を持ち合わせています。

マルラオイルは、原産地、南アフリカで「豊穣の象徴」として大切にされています。
ビタミンC、ビタミンE、リノレン酸、オレイン酸オメガ6、オメガ9の含有量が豊富に含まれていて、美容効果と保湿力に優れています。
また、マルラオイルの肌の老化を防ぐ抗酸化力は、オリーブオイルの10倍とも言われています。

フケだけは勘弁してほしい!イメルシオの口コミ♪

40代女性
においとフケが気になりイメルシオを使い始めました。
フケに関してはまだ気になりますが、においはもう気になっていません。
フケが収まるまでは使い続けたいと思っています。

30代女性
以前はドライヤーをしている時からにおいが気になるほどでした。
使い始めて数日でにおいが気にならなくなって驚きました。

20代女性
黒い服を着た時肩に結構な量のフケが落ちていることに気づき、周囲の人に不潔に見られていないか不安に感じるようになりました。

まだ完全に治まったわけではないのですが、以前に比べだいぶ良くなっていると思います。

フケもかゆみも改善できる!イメルシオの口コミと効果まとめ♪

イメルシオを使ってよかった声が多かったですね!

フケは、自分だけでなく他人にも見られてしまうものだし、一刻も早く

なくしたいところです。

イルメシオは、

通常価格7,820円(税別)のところ、

初回限定 3,880円(税別)

定期コースだと、2回目以降

5,380円(税別)となっております。


詳しくはイルメシオの公式サイトを見てください。


あたまのかゆみを徹底ケア【イルメシオ】

頭皮ニキビの原因とは?

頭皮にきびはなぜできる?
頭皮にきびとは、頭皮の余分な皮脂や角質、汚れが毛穴に溜まり、蓋をしてしまうことが原因でできると言われています。

皮脂の排出ができないと頭皮の汚れは毛穴に溜まってしまいますが、新しい皮脂はどんどん分泌されるために、毛穴はどんどん膨らんでしまいます。

そこに、皮膚の常在菌であるアクネ菌が大量に増殖してしまって炎症が起き、頭皮にきびができてしまうのです。

そのため、頭皮にきびの多くがアクネ菌による頭皮の炎症だと考えられています。

頭皮ニキビの改善法

正しい洗髪
頭皮ニキビの予防法として、まず基本になるのが洗髪です。
正しい洗髪の仕方は以下の通りです。

1、洗髪をする前に軽くブラッシングして汚れを落とします。
2、髪をしっかりと濡らし、シャンプーをしましょう。
3、シャンプーを落とします。しっかりとすすいで、シャンプーを全て落とします。
4、リンスをします。シャンプーと同様に、リンスもしっかりとすすぎましょう。

洗髪をする際に気を付けたいのが「すすぎ」です。
シャンプーやリンスの洗い残しは毛穴詰まりの原因になり、頭皮ニキビを引き起こす恐れがあります。そのためすすぎはしっかりと行いましょう。もう泡はないと思っても、しばらくは仕上げのような気持ちですすぎを続けると良いでしょう。

また、洗髪は何度もすればいいというものではありません。1日に何度も洗髪をしたり、汚れを落とそうと爪を立ててゴシゴシと頭皮を洗ってしまうと、頭皮を 痛めてしまう可能性があります。頭皮が傷んだことで本来必要な皮脂も取り除いてしまうため、頭皮バリアが低下し、頭皮トラブルが起きやすくなってしまいます。

そして、洗髪後の髪はしっかりと乾かしましょう。頭皮が濡れたまま寝てしまうと雑菌の繁殖で頭皮ニキビができやすくなってしまいます。また、朝に洗髪をして濡れたまま外出してしまうと、より紫外線の刺激を受けやすくなり、頭皮の炎症から頭皮トラブルにつながる恐れもあります。

-ヘアケア
-, , , ,

Copyright© lovelyアリッサム , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.