髪のボリューム手軽に取り戻したくありませんか?

髪の悩みとしてあるのが、
・分け目やつむじが気になる
・思うように髪型が決まらない
などなど、私がわからないだけで
他にもいろいろあると思います。
まあ簡単にウィッグをつけたり、
カツラをかぶったりされる方もいるでしょう。
よくテレビで見るのは、パチッとつけるだけで
くしでとかせば地毛とほとんど変わりなく自然にボリュームUPできる
アレですね。
そういったタイプに慣れた方はなかなか離れるのは難しいかもしれませんが、
スプレータイプのものもあるので紹介しますね。
1本3役のモアジュールヘアアップスプレー

モアジュールヘアアップスプレーは、スプレータイプなので
シュッとひと吹きすると細い毛を太く見せて、ふんわりボリュームUP
できます。
もちろん、白髪も自然にカバーし
目立たせません。
そして、うれしいのが
雨 風 汗に強いところです。
自然な仕上がりが持続します。
雨・風・汗に強く、自然な仕上がりが持続!ミリオンの『モアジュール』
モアジュールの髪と頭皮をいたわる成分とは?
細くなった髪にハリとコシがよみがえる成分♪
髪にハリとコシがよみがえる成分というのが、
3種のペプチドです。





パサつく髪に潤いをあたえる成分♪
髪の保湿成分は、


頭皮を健やかに保つ成分♪
頭皮のために良い成分が、
センブリエキス


この5つです。
このほかなんと、
UVカットの成分まで配合されています。
これからの季節は紫外線が増えていく一方なのでありがたいかなと思います。
雨・風・汗に強く、自然な仕上がりが持続!ミリオンの『モアジュール』
モアジュールはこんな方に特におすすめです!
・公共機関で椅子に座った時に上からの視線が気になってしまう
・頭皮の地肌が透けてきた
・髪の分け目やつむじの広がりが気になる
・気になる所だけをふわっとさせたい
・髪の量が少ないがために思うように髪型が決まらない
・髪にボリュームがない
・髪にハリとコシがない
モアジュールは、雨にも風にも負けません。
そこが安心して使えるところです。
※ただし、大量の汗や大雨 プールに入る場合などは落ちてしまうこともあります。
雨・風・汗に強く、自然な仕上がりが持続!ミリオンの『モアジュール』
モアジュールヘアアップスプレーの口コミと効果

手軽に使いやすい
母と叔母へのプレゼントに購入しました。(ブラックブラウン)2本セットだったので1本ずつ。
母と叔母の悩みは薄くなった頭皮を隠したい、、、それが一瞬にそれでもって白髪が隠せると喜んでいました。
当初叔母は頭皮にスプレーがつくのを嫌がっていましたが、トラブルなかったようです。
共に髪型はショートで髪の毛の中央あたりを手で持ちシュシュと吹き付け、吹き付け。。。数か所くらい。
最初はスプレーが手について大変だといっていましたが、3日後には慣れて手放せないと言っていたので私も嬉しかったです。
ちょい足し程度ならスプレーで十分ですね。(^^♪
白髪頭の私は毛染めしてセットするときには
絶対モアジュールはてばなせません。髪にふきつけるだけでボリュ―ムが簡単簡単にでてセットできますから、いつも美容院行ったようできれいに仕上がるので嬉しい限り。
やり方がうまくなるといいですね。('ω')
この品物に出会ってからは
欠かさないようにストックしています。この先、製品が永く作られるよう期待します。
でも定期的に販売お願いします。
金額が数本まとめて買い物出来、割引率に期待したいです。
もう少し、やすくならないものでしょうか?とおもいます。
長期間使用しているものもいますよ。
メーカーさんよろしくお願いしたいです。
お値段の問題ですか。。
でもですよ?カツラとかウィッグだともっと高くつきますからねえ。。('ω')
何度もリピートしています
もう少し狭い範囲でスプレーできる小型の商品もあったらイイナと、最近思うようになりました。ちなみに、洗面のボールに飛び散ったスプレーは、スポンジに液体洗濯洗剤をつけて少し擦るだけで簡単にとれます。
手についた場合は、ぬるま湯で落ちますが、予め手袋をするかハンドクリームを手に塗っておくと、直ぐに落とせます。
そうですね、念のために手袋とかケープはしておいたほうが良さそう(^^♪
雨・風・汗に強く、自然な仕上がりが持続!ミリオンの『モアジュール』
モアジュールヘアアップスプレーの効果まとめ
モアジュールボリュームアップスプレーは、
ライトブラウンの2色です。
1本2,800円(税抜き)です。
2本セットだとケープがついてきて
5,600円(税抜き)です。
詳しくはモアジュールボリュームアップスプレーの公式サイトを見てくださいね♪
雨・風・汗に強く、自然な仕上がりが持続!ミリオンの『モアジュール』
白髪染め頻度について
白髪染めには、以下のようなデメリットやリスクが考えられます。
染め直すたびに蓄積する髪や頭皮へのダメージ
頭皮へのダメージによるフケなどの頭皮トラブル
頭皮ダメージによる薄毛の進行の可能性
特に、プロに頼らず自分で白髪染めをする場合には、長めに間隔をあける必要があります。慣れていないと色むらを気にするあまり、どうしても使用する量が多くなってしまいがちです。そうなると、
頭皮に接する染液の量も増えてしまいます。