ムダ毛ケア用ボディーソープ 「シルキーパール」のご紹介です。
顔やカラダの産毛気になりませんか?

今や脱毛ブームで20代女性の3人に一人は脱毛サロンに通っているまたは通っていたという時代です。
それほどまでに女性の悩みの種である毛!!
特にお顔の産毛を処理することによって、
■化粧ノリが良くなる
■肌の色がワントーン明るくなる
■スキンケアが肌の奥まで浸透しやすくなる
といったうれしいメリットがあります。
そこで、特にお顔や腕などに生えている細い毛にもってこいのケア商品をご紹介します!!
デリケートなお顔の産毛

確かに男性の場合、理容店などでも顔そりをしてくれるくらいですから、お肌に直接カミソリをあてて毛を剃る事は当たり前です。
でも、女性の場合どうでしょう?
毎日する必要はなくても定期的にお顔にカミソリをあてて剃っていたら乾燥やポツポツなど肌トラブルが心配です。
だって、女性の肌は男性に比べてデリケートなんですもの。
まあ、お顔に限らずに腕や背中など産毛が目立ちやすい部分の肌っって弱いんです。
一体どんな方法なら肌に負担をかけず産毛を処理できるんでしょうか('ω')

お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
産毛処理を行うメリット
■顔色がワントーン明るくなる
産毛が生えていると、顔色がくすんで見えてしまいます。
処理すれば、お肌は光を反射しやすくなるので、手穴が目立たなくなる美肌効果があります。
■毛穴が小さくなる
毛穴から太い産毛が生えていると、その毛穴の大きさよりも小さくなりません。
産毛の脱毛をすると、毛穴自体が小さくなるのです。
■化粧ノリがアップする
産毛のないお肌は、ベースメイクがしっかりとお肌に密着するので化粧がくずれにくくなります。
また、化粧水などのスキンケアで浸透力がアップし、お肌の手触りも良くなります。
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
産毛処理Goodsあれこれ

シェーバー🌸
■シェーバーのデメリット
刃が直接当たらないので、ギリギリの根元からは剃れない
なので頻繁に処理する必要がある
基本は単四電池がないと動かない
■シェーバーのメリット
肌を傷つけにくい
肌を保湿した状態で使える。専用のシェービング用泡などはいらない。
簡単に処理できる
一度買ったら、替え刃を交換できるのでエコですしコスパも良い
抑毛クリーム🌸
■抑毛クリームのデメリット
1か月数千円はかかる
最初はシェービングも併用する
続けることで効果が出る
■抑毛クリームのメリット
毛自体に働きかけ、目立たなくすることが可能
青ヒゲにも働きかける
顎の太い毛にも働きかける
美肌成分豊富なので美肌にも良く、美容液代わりになる
痛みなども一切なく塗るだけなので簡単に続けられる
顔用脱毛ワックス🌸
■顔用脱毛ワックスシートデメリット
痛みは若干ある
抜けるということなので、肌のダメージ的には心配
細かい部分は処理しづらい
■顔用脱毛ワックスシートメリット
手軽に処理できる
安くてコスパは良い
顔パック🌸
■顔パックデメリット
均等に伸ばさないと綺麗にペラ〜っと取れない
取れないとゴシゴシこすって取らなきゃいけなくなる
こすると肌ダメージになる
そしてこちらも毛が抜けるので、肌のダメージは不安
■顔パックメリット
綺麗に撮れたら気持ち良い
産毛だけでなく角栓のケアもできる
ドラッグストアで簡単に手にはいる
コイルツィザー🌸
※転がすだけで産毛が抜ける、簡単ムダ毛処理スティックのことです。
■コイルツィザーデメリット
痛みがある
抜けるので肌ダメージは不安
漏れがあるので最後の仕上げにシェービングが必要
■コイルツィザーメリット
片手間でできる
安い
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
こんな悩みもある!

顔の産毛の処理について。顔にニキビがあり、そのせいで顔の産毛がそれません。
知恵袋で調べたところ、 ニキビを痛めないように剃刀ではなく電気シェーバーを使うとよいと知りました。
あまりお金に余裕がないので、安くて肌を痛めないオススメの電気シェーバーを教えてください。
毛が濃くて困っています・・・。
ワキや腕などの毛は
剃れるのでまだ大丈夫なのですが
最近、肛門周りに毛が生えてくるようになりました。
私は毛が濃いので、産毛程度ではなくてすごく気になります・・・。ですが、そこは
抜くと痛いし、剃るとさらに濃くなるし
しかも生える際にチクチクすると聞き・・・。どうやって処理しようかと、すごく悩んでいます。
それで、いろいろ調べた結果、
除毛クリームというのが良いとわかりました。
↑上記の回答がこちらです('ω')↓
私も毛深くて昔すっごく悩みました。
若い頃はキレイなカミソリで軽くそってたりしてた。
でも毛深い人って結構いるみたいで、実はあんまり気にすることないみたいよ?
あんまり皮膚の弱い部分を処理すると皮膚トラブルになるからよくないみたい。特に除毛クリームなんて絶対やめた方がいい!!(>_<) 外陰部含め下の方は使っちゃダメだよ! トラブル起きたら婦人科か皮膚科行って恥ずかしい思いしなきゃいけなくなっちゃうし。 違う病気になっても困るよ? あんまり気にしすぎないほうがいいんじゃないかな? ど~しても気になるなら軽く引っぱりながらカミソリでカットするとか。 お金があるならエステで永久脱毛っていう方法もあるよ。 「Oライン」処理する人もいるみたいだから余裕があるなら行ってみるのもいいかも。 除毛クリームだけはやめてね。
とにかく毛に関する悩みって様々だし、お金もかかるし結構大変。
見えるところだけでも毛をなくしたい!という気持ちはよくわかります。('ω')
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
ムダ毛ケア用ボディーソープ 「シルキーパール」
シルキーパールはムダ毛ケア用のボディーソープです!
普通ムダ毛ケアっていうと、乾いた肌に塗ったり、スプレーしたりともうひとつ手間がかかりますよね?
シルキーパールは、お風呂で使えるボディーソープとムダ毛ケアがひとつになったような感じです。('ω')
その内容も、
・ムダ毛ケア
・肌荒れ
・ボディーソープ
となっていて、肌ケアもちゃんとしてくれるようですね(^^♪
問題は、ボディーソープなので顔には使えない?と思っている方もいるかもしれませんが、
大丈夫!!
公式サイトに書いてあります。
シルキーパールは、洗顔用ではございませんがお顔にもお使いいただけます。
髪の毛や眉毛 まつ毛についても問題ありません。
ということです。
おそらくこういう商品って毛周期に作用するんであって、今現在生えている毛を脱毛する作用は全くないということ。
太くて濃い毛には作用しない、いわば勝てないわけなんですね。
ほんとうに剛毛な部分が気になる方は、どうぞ脱毛サロンに行ってください!('ω')
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
シルキーパールはどんな成分からできている?

シルキーパールの主なムダ毛ケア成分は、
・ザクロ果皮エキス
・アマチャエキス
・アーティチョーク葉エキス
・ローズマリーエキス
からなります。
それぞれがどんな役割を担っているのか見てみましょう('ω')
ザクロ果皮エキス

ザクロの種子には女性ホルモンのエストロゲンが含まれています。
このザクロ果皮エキスは、体をサビさせる活性酸素の作用を無毒化するという抗酸化作用があるポルフェノールを含んでいます。
また、皮脂の分泌にも関わっていて、男性ホルモンの抑制をする作用も確認されています。
要するにムダ毛を抑制する効果があるということです。('ω')
アマチャエキス

アマチャエキスは、アマチャの葉から抽出されるエキスで、
皮膚コンディショニング剤、保湿剤として用いられることが多いようです。
化粧品においては消炎効果、保湿効果のほか、柔軟効果があるため、乾燥から肌を守るためのクリームや乳液、美容液などに配合されています。
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
アーティチョーク葉エキス

アーティチョーク葉エキスは植物由来のピュアなエキスであり、様々な栄養素を含みます。
注目すべき成分は、アーティチョーク葉エキスの成分である「シナロピクリン」です。
このシナロピクリンには、肌荒れを防いだり、ハリや弾力をUPさせるなどの美肌効果が期待できます。
さらに、最近では毛穴トラブルの原因にアプローチする成分として美容業界で大きく注目を浴び始めています。
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
ローズマリーエキス

ローズマリーには高い抗酸化作用、抗炎症作用があります。
乾燥した肌は、肌のバリア機能が低下している状態です。
肌表面の乾燥による赤みやかゆみなどの、炎症を抑えながら、肌の新陳代謝が活発になることによって、肌のバリア機能が向上します。
そうなると、肌内部の水分保持力も上がるので、うるおいのある肌になります。保湿されて、しっとりとハリのある肌になることができます。
ナノ化している
シルキーパールの成分は、その植物由来成分をナノ化しているんだそうです。
ナノ化?
有効成分をとても小さくすることでよりお肌に浸透することが可能になるんです。
ナノ化のメリットが2つあります。
一つ目は、すぐれた性能をもった成分であっても、化粧品中に安定的に配合することが難しい成分があります。
ナノ化し安定配合することにより、その性能を引き出すことができます。もう一つは、成分の性能を保ったままサイズを極小にできることです。
成分が凝集したままの大きなかたまりの状態では、肌(角層)の奥まで届かない成分も、小さくすることで浸透させることができ、その性能を発揮することが期待できます。
ナノ化したことにより、必要な成分を角層までしっかり届けることができるのです。
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
5つの無添加

抑毛ならなおさら求められること。それは敏感肌でも安心して使えるかどうかです。
シルキーパールは、お肌に優しいことにこだわっています。
5つのフリー
パラベンフリー
アルコールフリー
着色料フリー
紫外線吸収剤フリー
鉱物油フリー
となっています。
安心して使ってください!('ω')
口コミです!

シルキーパールを使うようになってから腕や足の毛が薄くなりましたが一番気になっているわきの毛が薄くなっていません。
剛毛だと効果がでにくい?
カミソリ負けで肌が赤くなってポツポツが出てきていました。
シルキーパールを使ってから肌が綺麗になり、この夏は何も気にせずおしゃれができそうです。
忙しくてなかなかサロンへ行けず、極度な敏感肌なのでカミソリ負けしてしまいます。
簡単にサクッとできるものをと探していたところ、シルキーパールを見つけました。
お風呂でカラダを洗う時のように使えて簡単だし時間がとられないところが気に入っています。
お風呂で簡単にケアできると思い購入しました。
泡がふっくらして洗い上りは潤いがあります。
使いだして、3~4ヶ月で肌がすべすべになりました。
カミソリでいつも処理していましたが、脚の肌荒れになってしまい、毛穴のブツブツが気になっていました。
シルキーパールはムダ毛処理できて肌荒れしにくい成分が入っているので安心して使えました。
今は脚がつるつるです。
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
こんな記事がありました。
顔の産毛の役割について
そもそも顔の産毛にはどんな役割があるのですか?
先生「本来、産毛の役割は、寒気やホコリ、風からの保護です。でも現在はスキンケアで肌の強化や保護もできていますし、さらには洋服や帽子、そして住居のおかげで特に重要な役割があるわけではありません」
ということは、顔の産毛を処理しても問題ないのでしょうか?
先生「そうです。顔の産毛が多く濃く目立つようであれば、処理した方が見た目的に良いといえます。もちろん、目立たないならそのままでかまいません。スキンケアでくすみが解消できない方は、顔の産毛を処理することで肌が明るくなることもありますよ」
肌色がくすむ理由は産毛が原因かもしれないわけですね。
先生「それに顔の産毛を処理すると、光が肌に当たった時に輝きが出ます。つまりツヤ肌になれるんです」
産毛処理後の注意点をお教えください。
先生「自己処理の場合、保湿が重要です。また処理後、かゆみや赤みができたら、皮膚科で治療を! 美容皮膚科などで処理する場合は乾燥や傷の心配はありません。
ただし日焼けは避けましょう。また当日は高温のサウナもダメ。翌日からならOKです」
なるほど。顔の産毛は結論として処理しても問題ないんですね。これからは心配せずにお肌のケアができそうです。
ちなみに、お肌処理後のケアとして次の3つのポイントはぜひ守っておきましょう!
顔の産毛の毛周期に沿って処理する
処理後のスキンケアは保湿重視
紫外線対策を徹底する
こういったことを守りながら、皆さんも繊細なお肌にダメージをできるだけ与えずにツルリンお肌を目指してみては?
引用元 Pouch
定期コースで初回限定2,980円です!
ムダ毛ケア用ボディーソープ
「シルキーパール」
120日間返金保証
通常価格6,000円 のところ、
毎月300名様限定
送料 手数料無料の2,980円でのお届け!!
お風呂で簡単全身ケア!ムダ毛処理後の肌を整えるボディソープ!シルキーパール
使い方は簡単です
1.適量をタオルやスポンジに取り、良く泡立てます。
2.泡をカラダ全体に包むようにつけます。(ムダ毛や肌荒れが気になる所には泡を多めに!)
3.そのまま体をやさしく洗います。(有効成分がお肌の奥まで浸透)
4.洗い終わったら、すべての泡を洗い流してください。
ボディーソープとして洗う段階で有効成分がお肌に浸透しているんですね(^^♪
いかがでしたか?
この商品は剛毛な方は向いていません。
やはり剛毛はそれに見合った脱毛法でお願いします。
あくまでも産毛専用です。
使っているうちに毛周期に作用して、だんだん生えるのが遅くなったり、
今の毛よりも細くなったりするものです。
乾燥もケアしてくれるので、一石二鳥ですね。
一度試してみてはいかがでしょうか。('ω')